QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

水力発電所から流れる川

2009年01月19日

 りりぃ at 06:11 | Comments(1) | つぶやき
その水は夏も氷のように冷たい
そう言えば
冬のこの水は触ったことが無い


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
昔年の想い
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 例えば蝉の殻 (2009-08-07 22:17)
 たけのこ (2009-03-19 13:07)
 ローカル線 (2009-03-11 08:59)
 啓蟄 (2009-03-05 19:01)
 ちやほや (2009-02-24 12:49)
  (2009-02-18 08:40)

この記事へのコメント
ずっとずっと昔
真夏に長野の山奥を走っているとき、神秘的なほどにきれいな滝壷を見つけた。
何のためらいもなく飛び込んだが、あまりの冷たさに死ぬかと思った。
数年後、冬場に山梨の山奥で、コーナーを曲がりきれず川に転落。
本当に死ぬとこだった。

結論:山の水は、いつでも死ぬほど冷たい。
(聞いた話では、水力発電所から流れ出る水は特別冷たいとか。。。ホント)
Posted by zequ at 2009年01月22日 08:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。