QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

地元と田舎

2009年02月05日

 りりぃ at 18:53 | Comments(2) | つぶやき
変わらないもの
食卓塩、キッコーマン醤油、マコーミックドレッシングの瓶
地元で見ないもの
天井から下がる蠅とりテープ
変わるはずがないと信じているもの
カルピス、バーモントカレー
関東と信越だからこんなもんです


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
昔年の想い
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 例えば蝉の殻 (2009-08-07 22:17)
 たけのこ (2009-03-19 13:07)
 ローカル線 (2009-03-11 08:59)
 啓蟄 (2009-03-05 19:01)
 ちやほや (2009-02-24 12:49)
  (2009-02-18 08:40)

この記事へのコメント
はじめまして、「くまっこ」と申します。
よろしくお願いいたします。

場所が変わっても心の中でリンクしているキーワード(物)ってありますね。
ハエ取りテープが妙に私の心の中でヒットしてしまいました。
沢山取れると嬉しいやら怖いやら。

いろんな思い出が駆け巡ります。
Posted by くまっこ at 2009年02月05日 22:58
はじめまして、くまっこさん
こちらこそよろしくお願いいたします。

ハエ取りテープは関東でも手にはいることを思い出しました。
農家と核家族の習慣の違いでしたね。
長野で羨ましいのは
澄んだ空気です。

言葉足らずな短い文ばかりですが
宜しくお付き合いくださいませ。
Posted by りりぃ at 2009年02月06日 12:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。